https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/25/news110_0.html
まあでもこれ死ぬほどわかります。僕が運営してるうちのこまとめというサイトでも、利用者同士がケンカして「あいつのアカウントを削除してくれ」みたいなのあったりして。わざわざプロ責法の案内したりとかやってるけど、実際送信防止措置請求とかきたら大変だし、あまり報われることはないなーと思う時があります。ましてやmstdn.jpの規模ならなおさら。
利用者保護の観点ではこういう法制度が整備されていくことは素晴らしいけど、コンプライアンス維持のコストが高まっていくのは、昔考えてたのとは違う意味で「免許制インターネット」になっていくんだなあ〜とぼんやり思います