過去の資料が欲しくてクラウドサービスを3年分くらい遡ってたら、表紙風に描いたロードさんが出てきました。
そこそこ「こういうことがやりたかった」が伝わるので多少難しいと感じてもその時々でやりたいことはトライした方がいいですね。
#へし折り斬り伏せ
エイプリルフール
エイプリルフールなので作者がフール(愚か者)になりました!
このケースのロードさんは脳内ではガッチリ作られてますが、画力が追いつきません……。190cmあるプロレスラー系の黒髪ロン毛黄肌……パンツしか履いてない……つよすぎて描けない……
#へし折り斬り伏せ
大きなエリオット描けたー!ということで満足しそうになりましたがロードさんが描けないと話にならんのでロードさんも。
#へし折り斬り伏せ で最初に生まれたキャラはロードさんなんですよ!タンク萌えとか太猫好きとかから自然に生まれてきたロードさんだけでは話を上手く作れなかったので細心の注意を払って試行錯誤しながら「作った」のがエリオットです。動機が動機なのでせめて描くのは楽しくなるように、と考えてデザインしたら、楽しすぎてこっちも好きになったという……
描くのが楽しいのはエリオットなんだけど、概念が好きすぎるのはロードさんです。
@ne_cotte 止まらん(11ページ目)これなんでページごとに別れてるかというと、A6くらいの紙に刷る前提で文字部分を大体400字前後にしてあるので、小説なのにこんな感じなんですね…!
(上が絵で下が文で、ある程度は絵の大きさを変えて可変)
HappyBirthday Elliot!
わたしの創作キャラ、エリオット=ホイットの誕生日(12/15)です。
誕生花は沈丁花(花言葉は「不滅」)
誕生石はルビー結晶(嫉妬や、愛の疑念を取り払う)
黒い髪に赤い目、ところどころ赤みの差した白い肌。塗り上げるときはかなり幸せです。
まさに愛の疑念を取り払って旅に出る彼の物語を先に進めたいです。